かたちえ|katachieは構造思考・システム思考・ワークショップ・マインドマップセミナーなど通じて、成果を創り出すお手伝いをしている東京のコンサルティング会社です。思考を戦略に変えるマインドマップ・フォトリーディング・スレングスファインダーなどのツールを用いてお客様の問題・課題に合ったソリューションを提供しています。

VUCAの時代の波にうまく乗るために【2020年頭ご挨拶】

VUCAの時代の波にうまく乗るために【2020年頭ご挨拶】

VUCAの時代の波にうまく乗るために【2020年頭ご挨拶】

明けましておめでとうございます。
株式会社かたちえ代表取締役、松岡克政です。

2020年、本日から仕事始めという皆さまが多いと思います。

濃密な仕事をするための充電期間として、年末年始を過ごされてのスタートとなることでしょう。

VUCAの時代、今年2020年は2019年よりさらに激動の変化での取組みになると思われます。

変化に伴い、会社の方針も、事業計画も、部署の取組みも見直す部分があるかもしれません。

皆さまの部署が貢献する内容自体も改革を迫られているでしょうし、
しかし、答えは今までの時代のように誰かが知っているものではなく、
見つけ出していかなければならない時代。

過去のスキルがかえって邪魔になることさえあるでしょう。

学び方を学び、アンラーニング(学び直し)をし、
問題解決【ー(マイナス)を0(ゼロ)に】ではなくて、企画創造【+を創る】が
必要になってきています。

組織の人材面に目を向けると、
様々な環境変動の中、若手人材育成はどの会社も苦労しておられます。
また、高齢化する人材への対応は、<能力面><意識面>ともに高難度な取り組みとなっています。

答えのない時代ではすべて、行動しながら答えを見出していくことが必要とされています。
それも、今の会社組織の文脈と、目指すべき方向性との両極を見据えながら。

どれだけ強く言っても部下が変化していくわけではない。
鞭を打っての変化は長続きしない。
そして、皆さまご自身が一番それを知っているのだと思います。

そうであるとすると、結局は皆様ご自身の実行力、リーダーシップ力が問われることになるのでしょう。

 

【構造思考という取組み】

弊社の取組みの特徴の一つは <個人ー組織> <クライアント様ー自社>で
同じことをしていることでもあります。

ゆえ、私個人の年末年始の取組みは弊社の取組みともフラクタル(自己相似形)でもあり、
また、クライアント企業様とも連動していると捉えています。

そこで、僭越ながら私自身の年末年始についてもご紹介させていただければと思います。

私自身はおそらく今までで最高の年末年始を過ごせたと思います。

ただ、念願のリゾートに行けたとか、普段会えない方にお会いしたとか、
素晴らしい事業構想を考えついたとか、
そういう特別なことがあったわけではありません。

日々淡々と過ごしただけなのですが、
しかし、毎日が「特別」でした。

実施したことは、

・年末年始の計画を立てて
・毎日やると決めたことをやりに行き(できないことも、ある)
・日々変化するリアリティに対応して計画を柔軟に変更し
・ただ時空を大事にして過ごしていく

その結果が上に記載したように < 毎日が「特別」>だったのでした。

上の4項目の箇条書きは、字面だけ見ると当たり前過ぎるように思われるかもしれません。

しかし、昨年から導入した新しいメソッドである”構造思考”を取り入れることで、
創り出すプロセスに潜む<緊張構造>の凄さを体感し、活用しているかどうかで、
同じ情景のはずのものが全く異なるように見えるのです。

同じ景色がブルーオーシャンと見えるかレッドオーシャンと見えるかの違いとでも言うような。

創り出す気持ちで、思考で、行動していると、
こうも全てが変わるのか、という軽くて深い衝撃。

 

ロバートフリッツが提唱した「”構造思考”(&創り出すプロセス)」という取組みのパワフルさを
まざまざと感じた2019年〜2020年にかけた年末年始でした。

私のこの夢中さは、2003年にマインドマップと出会い、毎日数枚を16年間書き続け、
自分のものにしていくことで得た世界と似ています。

ただし、以前と違うのは、今はそれをチームとして適用していることです。

私自身が作成する構造思考を用いた設計・計画内容は、
私自身のことはもちろん、自社での戦略立案&実行、各プロジェクト、チーム設計、ミニテーマまで様々ですが、
弊社の全員が自分の役割部分について、あるいは自分がメインのプロジェクトについて、
構造思考を用いて進めるようにしています。

このところ、弊社では一日に数枚の緊張構造チャート(構造思考にもとづく実行計画書)が生まれています。

その結果、2020年にどこまで成長していけるか、
我々自身が楽しみにしつつ、淡々と日々を過ごしていくことでしょう。

 

【弊社の2020年取組み】

今時点で、お客さま(主にデザイン、研究所、新規事業開発等の「創り出す部署」を対象)へのご支援に必要な要素がだいぶ揃ってきました。
あとは、皆さまとの実践をより多く積み、さらなる好循環を起こすとともに「ちえ(知恵)」の「かた(型)」をご提示していくこと。

多少悩ましいのは、実際の体感の『場』が必要な場面が多いことでしょう。
知識や理論だけでは説明できない要素が多いのです。

そこで本年2020年はより体験や理解を深めていただくための機会を増やし、
オープンワークショップ(ご招待制)を数ヶ月に一回実施いたします。

また、6月に法人向け取組みの会社名を「㈱MatsuKatsu」から 「㈱かたちえ」に変更したのに伴い、
個人向け取組みを主として同時に設立した「一般社団法人いろはこ」でのワークショップの共催も増やしていきます。

一般社団法人いろはこ ロゴ

一般社団法人いろはこ ロゴ

「一般社団法人いろはこ」は <生きる> と <働く> の再定義 をミッションとしています。これからの企業に求められていることと重なってくる取組みだと捉えており、「いろはこ」で実証実験を重ねている構図でもあります。

「かたちえ」「いろはこ」ともに、基本的には同様のメソッドを用いています。法人様向けの「かたちえ」では組織の難課題をカスタマイズしながら紐解いていくことを、個人向けの「いろはこ」ではそれに必要な個人の成果創出能力と意欲向上をコミュニティ運営をしながら進めています。

 

2020年第一四半期実施予定のワークショップ等

以下、弊社が2020年第一四半期に行う対外的なワークショップ、イベント等です。

・1月12日(日)&2月1日(土)
2020年VISION策定イベント

https://matsukatsu.com/newyear2020

・2月16日午後
トップリーダー養成塾7期最終成果発表
〜VUCA時代のセルフリーダーシップ(仮)〜

https://matsukatsu.com/topleader-category

・2月21日(金)午後 (招待制)第一弾オープンワークショップ
チーム全員で成長し、エンゲージメントを高める!
チームづくりのためのストレングスファインダー活用(仮)

*ご興味がある法人様はお気軽にご連絡くださいませ

参考)前回12月5日のオープンワークショップレポート
https://katachie.co.jp/info-3/

***

出会った方とのご縁を大事にしていることもあり、
いずれも広く告知はせずにまずは実施していきますが、
ご興味がある方はどうぞご遠慮無くお問い合わせページから
ご連絡くださいませ。

なお、下記イベントは法人様ご招待枠をご用意しています。
個人参加の方と法人参加の方が入り交じる多様性のある『場』と、
そして、上記した私松岡の年末年始のような結果が自然に起きるメソッドを体験していただきたく思っています。

2020年VISION策定イベント( 1月12日(日) & 追加開催2月1日(土) )
⇒ https://matsukatsu.com/newyear2020

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

株式会社かたちえ
松岡克政&チームメンバー 一同

 

→ 毎年の「年頭ご挨拶記事」はこちら

事業案内パンフレットはこちら

パンフレットダウンロード

お問い合わせ

お問い合わせ