かたちえ|katachieは共創型コンサルティング、ファシリテーション、ワークショップを縦横無尽に活用し、成果を創り出すお手伝いをしている東京のコンサルティング会社です。取組みの根源となるメタスキルを高めながら成果を出すために構造思考・ストレングスファインダー・マインドマップなどのOS的ツールも用いて組織変革やイノベーションを支援しています。

マインドマップ

【終了】思考力とコミュニケーション力の飛躍的向上!実践ワークショップのご案内

マインドマップ

【終了】思考力とコミュニケーション力の飛躍的向上!実践ワークショップのご案内

*本ワークショップは終了しました。 現代のビジネス環境では、グローバル化やデジタル化が進み、これまで以上により効果的なコミュニケーションスキルが求められます。実践的なコミュニケーション術を学び、効果的に活用することでビジ…

生活情報誌「サンキュ!」でマインドマップ家計管理術を監修しました

マインドマップ

生活情報誌「サンキュ!」でマインドマップ家計管理術を監修しました

このたび、ベネッセコーポレーションが発行する生活情報誌「サンキュ!」の最新号(2023年9月25日発売)で、マインドマップを活用した家計管理術をご紹介するページを、㈱かたちえ代表取締役/マインドマップマスターインストラク…

【支援事例紹介】人財戦略策定ファシリから育成プログラム実施まで一貫してご支援

noimage マインドマップ

【支援事例紹介】人財戦略策定ファシリから育成プログラム実施まで一貫してご支援

弊社はこれまで、数多くのお客様とともに現場での成果につながる研修を企画、設計、実施してきました。その際には、企業様の人材育成方針や計画を踏まえた上で、研修終了後の人材像からバックキャストしながら研修内容を構築。当日は、場…

【ダイナミックワークショップ事例③】2大メタツールで「自己理解」を深め、「仕事力」を高める若手育成プログラム

マインドマップ

【ダイナミックワークショップ事例③】2大メタツールで「自己理解」を深め、「仕事力」を高める若手育成プログラム

大手メーカー様のクリエイティブ部署において、専門技術職の若手メンバー向けに実施した研修をご紹介します。オンラインとオフラインのハイブリッド形式で、2ヵ月半にわたって開催しました。 研修実施の背景:仕事に生かせる「武器」を…

【ダイナミックワークショップ事例②】マインドマップと構造思考で社内に学びのシステムをつくる~中小企業ミドル層向けプログラム

マインドマップ

【ダイナミックワークショップ事例②】マインドマップと構造思考で社内に学びのシステムをつくる~中小企業ミドル層向けプログラム

某電子部品メーカー様の共創パートナーとして、社内全体の研修制度の枠組みをゼロからつくることになりました。今回はその中のひとつ、主に課長などのミドル層に実施した研修をご紹介します。オンラインとオフラインのハイブリッド形式で…

【開催報告】「マインドマップ®とPREP法を活用した思考力&表現力向上ワークショップ」

マインドマップ

【開催報告】「マインドマップ®とPREP法を活用した思考力&表現力向上ワークショップ」

6月3日(土)、オープンワークショップ「マインドマップ®とPREP法を活用した思考力&表現力向上ワークショップ」を開催しました。 (本セミナーのご案内時の内容はこちら) (5月24日開催報告 と合わせてご覧下さい…

【開催報告】「マインドマップ®とPREP法を活用した思考力&表現力向上ワークショップ」開催中!次回は6月3日開催です。

マインドマップ

【開催報告】「マインドマップ®とPREP法を活用した思考力&表現力向上ワークショップ」開催中!次回は6月3日開催です。

さる5月24日、オープンワークショップ「マインドマップ®とPREP法を活用した思考力&表現力向上ワークショップ」を開催しました(本セミナーのご案内時の内容はこちら)。 ビジネスで不可欠な思考力と表現力をマインドマ…

【ダイナミックワークショップ事例①】本質的な思考力を鍛えて「自分の言葉で語れるようになる」マネージャー育成プログラム

マインドマップ

【ダイナミックワークショップ事例①】本質的な思考力を鍛えて「自分の言葉で語れるようになる」マネージャー育成プログラム

某電子部品メーカー様の品質保証部における幹部候補者向けの研修をご紹介します。6時間の1日研修を実施しました。 研修実施の背景:幹部候補者が「自分の言葉」で語れない 当初の依頼は、発想力向上を目的とした「クリエイティブシン…

事業案内パンフレットはこちら

パンフレットダウンロード

お問い合わせ

お問い合わせ