【ストレングスファインダー®】自己理解編:あなたのパフォーマンスアップにつなげよう
かたちえでは、今年度からストレングスファインダー®のオンラインセミナーの提供を始めました。そして、セミナー後にはカスタマイズしたワークショップや個人セッションでフォローを行っています。この弊社独自の「オンラインセミナー&…
かたちえでは、今年度からストレングスファインダー®のオンラインセミナーの提供を始めました。そして、セミナー後にはカスタマイズしたワークショップや個人セッションでフォローを行っています。この弊社独自の「オンラインセミナー&…
かたちえ独自のストレングスファインダー®導入カスタマイズサポート ストレングスファインダー®は、自己理解・相互理解を圧倒的に速く、深く、行えるようになるツールです。組織に導入することで、マネジメント層は自らのマネジメント…
VUCA時代の社会を担う次世代リーダーの育成を目指して2022年7月にスタートした「次世代経営デザインリーダー養成プロジェクト(略称DLPJ)」。これまで弊社でコンサルティングさせていただいた顧客企業の幹部候補生や、弊社…
パンデミックでリモートワークが導入され、最近ではオフィスとリモートのハイブリットワーク体制の職場も少なくありません。 ストレングスファインダーの開発元であるGallupが2022年に行った予測では、多くの会社がハイブリッ…
コロナ禍を経てリモートワークを取り入れる企業が増えました。ただ、出社を一切しないのはコミュニケーションの面で難しいという声も上がるようになり、出社とうまく組み合わるハイブリッドなワークスタイルに落ち着きそうな気配も感じる…
優れたチームワークを発揮するカギは、マネージャー・同僚・部下間でかわす会話にあります。日常会話を含む円滑なコミュニケーションにより、部下はマネージャーの方針に沿った、かつ、明確なゴールを描くことができ、それぞれの社員が協…
弊社かたちえでは、2022年7月から「次世代経営デザインリーダー養成プロジェクト(Design Leader Project=以下、DLPJ)」という新プロジェクトを始動しています。次期社長候補・経営幹部・事業責任者・幹…
チームのパフォーマンスの良し悪しは、リーダーによって決まります。リーダーとしての力がチームの未来を左右するのです。 しかし「部下に毎日全力で仕事に取り組んでもらうには何をすべきか?」「変化の激しい時代の中でも、常に結果を…
ワコーレ新宿第一ビル 401