かたちえのワークショップとは?(ダイナミックワークショップのご説明)
かたちえの法人様向け事業(コンサルティング・ファシリテーション・ワークショップ)の一つである「ワークショップ」についてご紹介します。
2023年2月に相乗的かつ継続発展的な学習支援に向けて、事業構成を明確化した「かたちえ2.0」についてはこちらの記事をご覧ください。
かたちえのワークショップは、目的達成のための手段としてのワークショップです。
ワークショップの本質(目指すものと手順)に沿って各種ツールを組織にインストールするために、事前事後の打合せを通じて、最適な取組みと次の打ち手をみつけていくことが可能です。
弊社取り組みの特徴と全体像(2種類のプロセス)
取り組みの全体像を下図に示しました。
A)は縦方向 目的と現状を近づけるアクションを実施するための手順(ダイナミックプロセス)を記載しました。
B)は横方向(時間軸) ワークショップ当日だけでなく前後取組みも含めることで精度高く結果につながる取組ができることを表現しました。
※ダイナミック(動的)プロセスが動いている「ダイナミックワークショップ」の紹介記事はこちらです
目的と現状を近づけるアクションを実施するための手順(ダイナミックプロセス)
ダイナミックプロセスとは、下図の ① ⇒ ② ⇒ ③の手順を絶えず繰り返すことです。
例えば、事前ヒアリングの実施によって現状が把握できれば、コンテンツを変更することもあります。
ワークショップ内の理解度によって、伝え方や内容を最適化しながら、①目的 へ向かって進む方法です。
時間軸全体での最適化プロセス(段取り八分と言われるようにワークショップ当日だけでなく前後の取組みも含めた最適化をはかる取組み)
下図はワークショップ全体像を時間軸全体で示したものです。
事前に状況がわかり意識付けもすることで、当日内容の精度とエネルギーを高めることが可能です。
また、ワークショップ当日だけで終わらさずに、事後のフォローアップを実施することで、終了後も継続できる動機や理由を付与し、結果によりコミットしたワークショップの設計&実行が可能となります。
今後、ワークショップに関する記事も増やしていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
ワコーレ新宿第一ビル 401